ページの先頭です。

メインメニューへ移動します。

本文へ移動します。

フッターへ移動します。

本文です。

カンガエルーレポート

ひさえだ書き初め大会

2017年1月5日木曜日、松山市久枝児童館で「ひさえだ書き初め大会」が行われました。昨年に続き2回目の開催で、愛媛県立松山西中等教育学校書道部の皆さんの協力のもと行われました。当日は15人の小学生が参加し、書道部の皆さんの書道パフォーマンスのあと、お姉さんお兄さんにアドバイスをもらいながら、冬休みの書き初めの宿題や習字に取り組みました。

書道パフォーマンス

まずは、書道部の皆さんによる書道パフォーマンスが披露されました。最初は、5年生(高校2年生)5人による、映画「君の名は」をテーマにしたパフォーマンスです。映画を鑑賞した部員たちが、意見を出し合いながら、パフォーマンス中に流す曲や文字、背景の内容を決めたということです。
書いた文字は「響け 僕の声 届け この想い 約束の果てに 探し続けた先で 君を見つけた」。背景には、映画に登場した組紐を色鮮やかに描き、人とのつながりをイメージしています。部員全員の想いが込められた作品に仕上がりました。
音楽に合わせてリズミカルに筆を運ぶ姿に、子どもも大人も見入っていました。

続いて、2年生(中学2年生)4人によるパフォーマンスが行われました。今年の抱負「挑戦」という言葉を、音楽に合わせて力強く書き上げました。

小学生たちが書き初めに挑戦

書道パフォーマンスのあとは、小学生たちが冬休みの書き初めの宿題や習字に取り組みました。小学生一人ひとりに書道部の皆さんがついて、「お正月」「お年玉」「かるた大会」などの文字の、筆の入れ方や払い方、力を抜くところや入れるところなどをアドバイスしてもらいながら、真っ白な半紙にのびのびと書きました。周りで見守っていたお母さんたちからは、最初と比べて「よくなった」という喜びの声が聞こえてきました。
少し休憩をはさんで、清書の時間。一番いい作品に名前を入れて、仕上げました。

最後に、参加した小学生たちに好きな言葉を習字で書いてもらいました。それらの習字は、書道部の皆さんが書道パフォーマンスで書いた作品と一緒に、久枝児童館で展示されるということです。

また、愛媛CATVで当日の様子が放送されました。

愛媛県立松山西中等教育学校書道部の皆さん

愛媛県立松山西中等教育学校書道部の皆さん

書道パフォーマンスにかける想い

書道部は、前期生(中学生)13名、後期生(高校生)19名で活動しています。一般的に書道は姿勢を正して書きますが、パフォーマンスは体全体を使って音楽に合わせて書きます。書くスピードや曲のリズムに合わせながら書かなければならないため、技術が必要です。
パフォーマンスは5分くらいですが、ひとつの作品にはその何十倍もの時間がかかっています。またパフォーマンスする人だけでなく、周りに協力してくれる人たちがいるからこそ成り立っていて、本当にたくさんの人たちの想いが込められています。
私たち書道部が書道パフォーマンスを始めたのは5年前からで、まだまだ走り出したばかりです。大会にエントリーするなど、これから少しずつ前進できたらいいなと思っています。

主催者から

黒田泰士さん

松山市久枝児童館
リーダー
黒田泰士さん

常日頃から児童館として地域の学校と関わっていきたいと考えています。そんな中、お母さんたちから冬休みの宿題の習字について相談を受けることがあり、習字を通じて小学生と中高生とを結びつけるイベントを開催できればと思い、松山西中等教育学校書道部の皆さんにご協力をお願いして実現しました。上級生が下級生を教える、下級生が上級生に教わるという過程の中で、それぞれの子どもたちが感じたことがたくさんあると思います。年齢が近いということもあり、とてもよい雰囲気で交流ができたと感じています。今後も、同じ地元に住んでいる子ども同士をつなげていく機会を作っていきたいです。

松山市久枝児童館(外部リンク)

参加者の声

  • 丁寧に教えてくれたので、たくさんお礼がしたいです。お手本の字もきれいでした。また今度、会う機会があったら習字を教えてもらいたいです。
  • 最初はドキドキして全く字が書けなかったけど、練習していくうちに、どんどんいい字が書けてきたので良かったです。お兄さんたちもやさしかったので良かったです。ありがとうございました。
  • 最初はとても緊張してうまく書くことができなかったけど、丁寧に教えてもらったおかげで、バランスや止めはねのところが上手くなりました。ありがとうございました。
  • すごく楽しくて、宿題もできてよかったです。今後、またこのような機会があったら参加したいなと思いました。
  • 習字の「お」が苦手だったけど、きれいに書けるように、やさしく教えてもらいました。きれいに書けてよかったです。
  • 「かるた会」をきれいに書けるようになって、よかったです。
  • もともと習字が苦手だったけど、これでちょっと上手くなれたと思いました。清書では思うようなのが書けました。「優勝」という字を書いたけど、難しかったです。でもきれいに書けてよかったです。とても楽しかったです。
  • 1人ではどこをどう直してどう書けばいいのか分からないので、とてもありがたかったです。最高の1枚が書けました。来年も参加します。
  • 中学生と高校生のパフォーマンスがすごかったです。教えてもらったら、きれいに書くことができました。
  • 紙に言葉をいっぱい書いて、手が疲れたよ。話したりして、楽しかったよ。
  • 私は「お正月」を書きました。難しかったところもあったけど、最後はきれいに書けました。
  • 文字のけいこをしました。苦手な字を教えてもらって、きれいに書けました。
  • 習字でいろいろなことを教えてもらいました。「光のプロ!」って言われてうれしかったです。
  • 習字でいろんなことを教えてもらって、いろんなことが分かったのでよかったです。
  • 今日の書き初め大会で「お」の形や名前の形をやさしく教えてもらいました。すごく楽しかったです。
  • 今日ぼくは、お姉さんたちに習字を教えてもらって、とても上手になったので、とてもうれしかったです。

※アンケート回答上、ひらがな表記だった箇所を、アクセシビリティ確保の観点から漢字表記に変更しています。

このページの一番上へ