最終更新日:
産後ケア
出産後のお母さんの体調不良や、赤ちゃんの発育や発達、授乳等の育児に関する不安などに、助産師等が寄り添い、安心して子育てをできるよう、お母さんと赤ちゃんのケアや育児の支援を、助産院や医療機関、自宅などで行います。
産後ケア事業
対象
松山市に住民登録がある、出産後おおむね12か月未満のお母さんと赤ちゃん
宿泊型・訪問型
産後の体調不良や育児不安がある方
訪問型
産後ケアを希望する方
内容
お母さんと赤ちゃんの体調に合わせた、助産師などによる専門的なケア
- お母さんの体調管理
- お母さんの乳房ケアを含む授乳の指導
- 赤ちゃんの発育、発達のチェック
- 育児に関する具体的な指導や相談 など
自己負担額
ケアの種類 | 自己負担額 | |
---|---|---|
宿泊型 | 原則10:00~翌10:00 | 4,000円 |
通所型 | 原則10:00~18:00 | 2,000円 |
訪問型 | 原則10:00~17:00までの間で2~3時間 | 1,000円 |
非課税世帯は半額、生活保護世帯は免除
利用回数
宿泊型・通所型・訪問型合わせて7回以内
申込方法
宿泊型・通所型
利用希望の7日前(閉庁日を除く)までに、すくすく・サポートで申請してください。(面談あり)
訪問型
利用希望日の7日前(閉庁日を除く)までにこちらの予約フォームまたはすくすくサポートで申請してください。
・利用希望日が決まっていない場合や、妊娠8か月ころからの事前申請も可能
・来所での申請が難しい方や、利用に関するご相談のある方はお問い合わせください。
お問い合わせ
こども家庭センター すくすく支援課
電話:089-911-1821
E-mail:sukusuku@city.matsuyama.ehime.jp