最終更新日:
出産前後の奨学金返還を支援します
経済的な理由で出産を諦めることがないよう、こどもを持ちたい夫婦の出産前後の奨学金返還を支援しています。
出産世帯奨学金返還支援事業
対象世帯
令和6年4月1日以降に出産した世帯のうち、次のいずれかに該当する方
- 出産時、父母の両方が35歳以下の世帯
- 出産時、父母の両方又は一方が36歳以上で、出産日の属する年度の住民税均等割が非課税の世帯
令和5年4月1日~令和6年3月31日に出産した世帯のうち、次のいずれかに該当する方
- 出産時、父母の両方が29歳以下の世帯
- 出産時、父母の両方又は一方が30歳以上で出産日の属する年度の住民税均等割が非課税の世帯
補助対象者
対象世帯で新生児を養育する方のうち、次のいずれにも該当する方
- 申請日を含み継続して3か月以上松山市に住民票があった方
- 申請日から1年以上継続して松山市に居住する意思がある方
補助限度額
20万円(父母ともに奨学金返還がある場合は、それぞれ20万円)
・申請及び請求は1回のみです。
・令和5年度中に本市において当補助金を申請された方は、申請金額を限度額(申請者1人につき20万円)から差し引いた額を上限として、令和6年度に申請することができます。
対象奨学金
補助対象者(父又は母)が大学等に在学していた期間に、自らの学資として貸与を受けたものであって、補助対象者が自ら返還(繰上げ返還を含む。)した以下の奨学金
- 日本学生支援機構の第一種及び第二種奨学金
- 愛媛県奨学資金
- 松山市奨学資金
- その他奨学金に準じるもの(母子父子寡婦福祉資金(就学支度資金・修学資金)など
対象奨学金の返還を延滞している場合は申請できません。
申請方法
申請書および必要書類を子育て支援課(別館4階 給付金室)へ郵送または持参
申請期間
「令和7年2月28日(金曜日)」、または「対象児童が1歳になる誕生日の前日」のいずれか早い日
- 令和6年度に申請されない場合、令和7年度での申請も可能ですが、「対象児童が1歳になる誕生日の前日」、または「令和8年2月27日(金曜日)」のいずれか早い日が期限となります。
- 令和7年度の事業実施については、市議会で予算を承認いただく必要があります。
返還対象期間
次のいずれか遅い日から、新生児の1歳の誕生日の前日(※その日が休日の場合は、その前日の平日)までに返還した奨学金が対象になります。
- 令和5年4月1日
- 母子手帳の交付を受けた日
※対象期間に繰り上げ返還した場合も補助対象となります。
必要書類、申請スケジュールなどについて松山市ホームページでご確認ください。
詳しくはこちら(外部リンク[松山市ホームページ])お問い合わせ
子育て支援課 出産世帯応援事業担当(別館4階)
電話:089-948-6016
E-mail:kosodate@city.matsuyama.ehime.jp