その他
北条 鹿島
島には木陰になる広いテーブルやアスレチックもあり、ゆったりとした時聞を過ごすことができます。
- 所在地
- 松山市北条辻1596
- 電話番号
- 089-992-1375(鹿島渡船駐車場事務所)
- ホームページ
- 北条 鹿島(外部リンク[松山市ホームページ])
- 駐車場
- 510円/回(船への車乗り入れ不可)
※運転手1名の渡船料を含みます。 - 備考
- 曜日限定カフェあり、多目的トイレあり
かしまーる(博物展示館)にキッズスペース(ボールプール・絵本)あり
野外活動センター
芝生広場の周りには、幼児がレンタル自転車で走行できる道路があり、自転車を楽しんだり、乗る練習もできます。アドベンチャーゾーンにあるアスレチック広場には、大型の木製遊具がいっぱいあるので、自然の中でのびのび遊べます。
- 所在地
- 松山市菅沢町乙280
- 電話番号
- 089-977-2400
- ホームページ
- 野外活動センター(外部リンク)
- 駐車場
- 無料(計250台)
- 備考
- バリアフリートイレあり
てくるん
松山市が運営する保育託児機能を備えたまちなかの新しい市民交流スペースです。お手洗いや休憩に、お気軽にお立ち寄りください。
また、定期的にさまざまな催しものを行っています。
- 所在地
- 松山市大街道1-5-10 松山第二佐々木ビル1階
- 電話番号
- 089-904-5728
- ホームページ
- てくるん(外部リンク)
- 備考
- 無料:オムツ替え可能な多目的トイレ、授乳スペース、ベビーカーの預かり・貸出し、車いす・買い物用カートの貸出し、女性用フィッティング・パウダールーム、休憩スペース・キッズスペース
有料:託児室(日曜日・祝日のみ)、コインロッカー、多目的交流スペース(イベント等用)
まつやまRe・再来館(愛称:りっくる)
ごみを減らすことやリサイクルについて、みんなで楽しく考え、体験できる施設です。
館内には、毎日、リサイクル家具の展示販売やハートフルプラザ「ろはす」による古着、雑貨、お菓子などの販売を行っています。
また、エコあそびコーナーや、子どもも参加できる講座もありますのでぜひご利用ください。
- 所在地
- 松山市空港通一丁目1番32号
- 駐車場
- 無料(40台)
- 開館時間
- 9時30分~18時
- 休館日
- 毎週火曜日および年末年始(火曜日が祝祭日の場合はその翌日)
- 電話番号
- 089-968-7153
- ホームページ
- まつやまRe・再来館(愛称:りっくる)(外部リンク)
- 備考
- 入館無料。シルバー手すき和紙工房では、1枚30円で牛乳パックを使った手すきハガキ体験ができます(日曜休)。
「ろはす」は17時まで、リサイクル家具は17時30分までです。
都市環境学習センター(愛称:としかん)※平成31年3月31日 閉館
松山市の自然について学べる施設です。
- 所在地
- 松山市朝日ヶ丘1丁目1633番地2(松山総合公園第3駐車場奥の管理棟1階)
- ホームページ
- 都市環境学習センター(愛称:としかん)(外部リンク)