トピックス

はじめての離乳食

 離乳食は、母乳や育児用ミルクなどから栄養をとってきた赤ちゃんが、ママやパパと同じように食べるための練習の第一歩です。食べる練習なので気負わず気楽に、食事が「楽しい」「おいしい」「食べたい」という気持ちをはぐくみましょう。

いつから始めるの?

生後5~6か月ごろから始めます。体も大きくなり動きも活発になってくるので、母乳や育児用ミルクだけでは成長に必要な栄養が不足してきます。そこで栄養をとるために、固形の食物を食べることが必要となります。
生後5~6か月ごろから赤ちゃんの様子をみながら1日1回、アレルギーなどで何か異常が起こっても病院に行ける平日の午前中の機嫌の良いときに始めましょう。

離乳食を進めるには?

10倍がゆ(初めはすりつぶす)から始め、じゃがいも、人参などの野菜へ進めます。野菜を食べることで「酸味・苦味・渋み」を味覚体験して、母乳や育児用ミルク以外の味も食べられる味覚であることを学習します。苦手な味も好きになってもらうために、ほうれんそうなどのアクのある野菜はたっぷりのお湯でゆでて、滑らかにすりつぶしましょう。
また、赤ちゃんは食べさせる人の表情を見て、声を聞いています。笑顔で優しく声かけしながら、楽しい食事タイムにしましょう。

注意

赤ちゃんは消化機能が未熟なため、病原菌に感染してしまう可能性があります。調理するときは衛生面に気をつけましょう。また、はちみつ、はちみつ入りの飲料・お菓子などの食品は乳児ボツリヌス症予防のためにも、1歳未満では与えないようにしましょう。

講座・相談

離乳食の進め方や作り方が学べる「オンライン離乳食講座」を開催しています。離乳食で困った時は、保健師や栄養士が電話や来所でも相談にのってくれる「すくすく相談」「モグモグ相談」があります。

オンライン離乳食講座

すくすく相談・モグモグ相談

新着トピックス

Instagram

松山市でのイベント情報やおでかけスポットを発信しています!ぜひフォローしてください!

Instagram