ページの先頭です。

メインメニューへ移動します。

本文へ移動します。

フッターへ移動します。

本文です。

カンガエルーレポート

空気砲deあそぼう

2017年8月25日金曜日、松山市味生児童館で「空気砲deあそぼう」が開催されました。講師に愛媛県総合科学博物館の専門学芸員、藤本光章さんをお迎えして、私たちの身近にある空気をテーマにした科学あそびや実験、工作を行いました。参加した小学生たちは、実験などを通じて、目に見えない空気の秘められたパワーを体感し、楽しんでいました。

実験!空気ってどんなもの?

まずは、空気を感じる実験から始まりました。段ボールの空気砲で空気のかたまりを飛ばし、子どもたちに空気を感じてもらいます。子どもたちに紐をつけたフラフープを持ってもらい、空気の存在を知ってもらいました。

次は、空気のことを知ってもらう実験です。空気に重さはあるのでしょうか。大きな風船と小さな風船、同時に投げたらどちらの方が遠くまで飛ぶかという実験を行いました。正解は大きな風船。空気がたくさん入った風船の方がよく飛ぶことから、空気には少しだけ重さがあるということが分かりました。また、巨大風船のキャッチボールも楽しみました。

続いて、空気にはどのくらいの重さや力が働いているかの実験です。吸盤を机や床にくっつけて引っ張ってみましたが、なかなか離れません。これは「大気圧」が関係しています。空気の重さによって生じる空気の圧力が働いているから、なかなか離れないということを教えてもらいました。その他、簡易真空実験器を使った実験や、アルミ缶つぶし実験も行われました。

オリジナル空気砲を作ろう

実験のあとは、工作の時間です。ペットボトルと風船を使って、オリジナル空気砲を作ります。ペットボトルの底の部分をハサミで切り取り、その部分にカットした風船をかぶせて、テープで固定します。持ちやすいように段ボールで取っ手をつけたら完成。ペットボトルの口に手芸用のデコレーションボールを入れて、風船部分を引っ張って手を離すとボールが飛び出します。紙コップを並べて的あてをしたり、遠くまで飛ばしあうなど、子どもたちは自分で作った空気砲で思いっきり、遊んでいました。

次はお楽しみ、巨大空気砲を使った実験です。空気砲から出てくる空気の形は、どんな形なのでしょうか?空気砲の中に煙発生器で煙を充満させて、出てくる煙の形を観察します。出てきた煙の形は、なんとドーナツの形をしていました。この輪っかのことを渦輪と呼ぶそうです。意外な形に子どもたちはびっくりしている様子でした。
最後は、自分で作ったペットボトル空気砲に煙を入れて空気の形を観察。身近な空気について楽しみながら学ぶことができました。

講師から

藤本光章さん

愛媛県総合科学博物館 専門学芸員
藤本光章さん

身近にある空気を通して、理科の実験に興味を持ってもらえればと思い、今回のイベントのテーマにしました。遊びながら楽しんでもらえたようで、私もうれしかったです。
愛媛県総合科学博物館では、実験や工作教室のほか、恐竜の模型作りや昆虫の標本箱作りなど、自然に関する教室も充実しています。イベントも開催していますので、ぜひ遊びに来てください。
愛媛県総合科学博物館(外部リンク)

主催者から

乙井夏生さん

松山市味生児童館
乙井夏生さん

毎年夏休み期間中に、夏休みだからこそできる企画をテーマを変えて行っています。今回は、小学1年生~6年生までの子どもたちが参加していましたが、特に低学年の子どもたちは目をキラキラさせて楽しんでくれていました。
今回のイベントを通して、理科を好きになってくれたり、将来、研究職に就きたいという夢を持ってもらうなど、子どもたちの未来につながるお手伝いができればうれしいです。
今後も、子どもたちの好奇心をくすぐるようなイベントを開催していきたいと思います。

松山市味生児童館 (外部リンク)

参加者の声

  • 空気の形がドーナツみたいな形でおもしろかったです。空気砲で玉がたくさん飛んでうれしかったです。
  • 空気の実験で遊んだり、作ったりしてとても楽しかったです。空気がドーナツの形で出てきたのでおもしろかったです。また参加したいです。
  • 藤本先生にいろいろなことを学びました。次も空気砲deあそぼうをしたいです。
  • 空気の形が分かってうれしかったです。
  • 藤本先生に空気のことについて教えてもらい、空気の実験も見ることができてうれしかったです。空気砲の作り方も教えてもらったので、家で作ってみたいです。また空気砲で遊びたいです。
  • 空気のことを教えてもらい、空気のことがよく分かったのでよかったです。不思議だなと思いました。
  • 勉強にもなるし、楽しいし、とてもよいイベントでした。自分で作ったもので遊ぶのは、子どもはとても喜ぶと思いますし、大人の私も楽しかったです。
  • とても楽しく、いろいろ勉強になりました。自由研究にできるようなことを教えてもらえてとても役に立ちました。
  • 空気がリングの形だったと初めて知りました。空気砲が簡単に作れることにびっくりしました。
  • 楽しくてとてもおもしろい実験でした。他の実験もやってみたいです。
  • 空気のことを知ることができてよかったです。空気砲の空気が出てくるのは、たたくことによって、その分の空気が出ていることだと分かりました。空気砲で的あてをしたのもすごく楽しかったです。いろいろなことを知れてよかったです。
  • 空気は見えないけど、みんなの周りにあることが分かりました。
  • 空気砲で遊んで輪っかを作りました。煙の輪っかなので涼しかったです。
  • 空気砲作りやいろんな実験ができてよかったです。来年も実験をしてみたいです。
このページの一番上へ