ページの先頭です。

メインメニューへ移動します。

本文へ移動します。

フッターへ移動します。

本文です。

カンガエルーレポート

サマー!エコキッズスクール「森を学び、森と遊ぼう!」

2021年8月7日土曜日、まつやまRe・再来館で「サマー!エコキッズスクール『森を学び、森と遊ぼう!~理想のSDGs環境ジオラマ(模型)を作ろう~』」が行われました。松山市が主催する「サマー!エコキッズスクール」の講座として開催されたもので、小学生9名が参加しました。森の役割についてのお話やSDGsから見た理想的な環境の森のジオラマ(模型)作りなど、楽しみながら森の大切さについて学びました。

森の役割を学んで理想の森を作ろう

まず、木には広葉樹と針葉樹があることや、林と森と森林の違い、森にもいろいろな種類があることを、講師手作りのジオラマで解説してもらいました。熱帯雨林(熱帯の広葉樹の森)やタイガ(亜寒帯の針葉樹の森)など世界の重要な森林が近年、減少している環境問題があること。また、日本には世界自然遺産に登録されたブナの森の白神山地、愛媛には皿ヶ嶺、高縄山などのすばらしい森があることを教えてもらいました。

SDGs(持続可能な開発目標)の17の目標のうち、3つの目標が森に関係しているそうです。森には地球温暖化を防いだり、海や陸の豊かさを守る役割があります。森に降った雨が海へと流れていく様子を表した森の断面ジオラマを見ながら、雨水はきれいに浄化され、私たちの飲み水になることも学びました。

お話のあとは、参加者たちにSDGsから見た理想的な森をジオラマで作ってもらいました。森に見立てた断熱材に、竹と色紙で作った大小さまざまな木を植え、子どもたちは思い思いに理想の森を創作していました。

ネイチャークラフトで森を感じよう

さまざまな植物や生物が住み、生物多様性の源でもある森。後半は、森林の恵みや機能について学びました。実物やジオラマを用いて解説してもらったあとは、自然素材を使ってネイチャークラフトを楽しみました。かまぼこ板を2枚組み合わせた立体台座に、講師が森で集めた自然素材をボンドで接着し、「パラダイス」というテーマでオリジナル作品を作りました。乾燥させた花や葉っぱ、タネや木の実などの自然素材はユニークな形のものが多く、発想次第で動物になったり、船のような乗り物になったりします。小さな素材を丁寧に並べて作った繊細な作品、イメージしたものを大胆に組み合わせた作品など、どれも個性あふれる仕上がりとなりました。材料の自然素材についての質問も多く、子どもたちはネイチャークラフトを通して森を身近に感じていたようです。

講師から

宇都宮 東吾さん

松山市エコリーダー
宇都宮 東吾さん

定年退職後、林業技術職の経験を活かしたいという思いから、自称「森と自然の案内人」として28年間、ボランティア活動を行っています。
1960年代から都市化で自然離れが進み、子どもたちが自然の中で遊ぶ機会が減ってしまいました。今日も森で遊んだことがない、ホタルを見たことがないという子どもたちが多くいました。これまでさまざまな活動をしてきましたが、最近はネイチャークラフトを中心に行っています。森で集めた材料を使って工作することで、自然に親しみを感じてもらいたいです。子どもたちやその親世代も一緒になって自然の豊かさを感じてほしい、その橋渡しができればと思っています。

主催者から

石丸 梨香さん

松山市 環境部
環境モデル都市推進課 主任
石丸 梨香さん

毎年、夏休み期間中に松山市内の小学校に通学している4年生から6年生を対象に「サマー!エコキッズスクール」を開催しています。松山市エコリーダーや企業・団体の方などが講師となり、実験や工作、施設の見学などを行い、環境について学ぶ体験型の教室です。今年度は27回予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、全19回(うちオンライン5回)開催となりました。

松山市がSDGs未来都市に選定されていることもあり、今年度はSDGsに関する講座もいくつか行っています。今日の講座もそのひとつです。森は生命の源でもあり、光合成によって地球温暖化対策にもなることから環境問題を解決するのに重要なテーマとなっています。また、体験していただいたネイチャークラフトからは、身近なところにも自然の恵みがあるということを気づいてもらえたのではないかと思っています。世界の環境問題から身近な自然まで、森から学ぶことはたくさんあります。最近、新型コロナウイルスの影響もあり、屋外での自然体験やキャンプが流行っていて、自然が再び注目されています。ぜひ、家族で森の中へ出かけて安全に楽しんでもらえたらと思います。

参加者インタビュー

  • 自然や森について学んでいろいろなことを知ることができました。見たことのない木の実もあり、その名前を知ることができてよかったです。ありがとうございました。
  • 自然の森もSDGsに関係があることがよく分かりました。ネイチャークラフトで使ったタネの名前が分かったのでよかったです。
  • ホタルがオスとメス、両方光ることを知りませんでした。森についていろいろと学べて勉強になりました。
  • 森と林の違いが分かってよかったです。木の実の種類についてもよく分かりました。
  • 森と林が少し違うことが分かりました。ホタルの模型を見て、オスとメスはどちらもピカピカ光ることが分かりました。
  • 今日の講習を受けるまでは森と林の区別が分からなかったけど、話を聞いて分かりました。ネイチャークラフトでは自然の材料を使い、上手に自分の考えるパラダイスを作ることができました。
  • 森は酸素を作り出したりするので、これからも大切にしていきたいです。
  • 自然はとても大切で身近にあることが分かりました。ネイチャークラフトの材料では、何か分からないものもあったけど、とてもきれいなものもあったりして、思い通りのものができて楽しかったです。
  • 森のことをたくさん知ることができました。ジオラマやネイチャークラフトを作ってみて、とても楽しかったです。家でも材料を集めて作ってみたいです。
このページの一番上へ