ページの先頭です。

メインメニューへ移動します。

本文へ移動します。

フッターへ移動します。

本文です。

カンガエルーシアター

親子でお月見会

松山市久枝児童館で行われた「親子でお月見会」の様子をご紹介します。

2015年9月23日水曜日、松山市久枝児童館で「親子でお月見会」が行われ、20家族65名、久枝地区民生児童委員7名が参加しました。
久枝児童館のお月見会は、天体望遠鏡を使った月の観察と、団子入りのいもたきで食欲の秋を満喫できる人気イベントの一つです。

当日は午後5時からイベントがスタート!月に関するクイズ大会のあと、民生児童委員のみなさんが手作りした、地元食材を使ったいもたきを食べながら、家族や友だちとの時間を楽しみました。食後は、天体望遠鏡で月を観測する予定でしたが、曇り空だったため、松山城を眺めました。
初めての天体望遠鏡に興味津々の子どもたち。和気あいあいと秋の夜を満喫しました。

参加者インタビュー

小学2年生と年中のお子さんとお母さん

小学2年生と年中のお子さんとお母さん

(お母さん)今年で3回目の参加です。毎年、月のクイズといもたきを楽しみにしています。
(小学2年生の女の子)おだんごがおいしくて、たくさん食べました。

小学3年生と年長のお子さんとご両親

小学3年生と年長のお子さんとご両親

(年長の女の子)おだんごがぷにゅぷにゅで、おいしかったです。
(お母さん)なかなか家ではゆっくりと月を眺めることがないので参加してみました。月が見られなくて残念でしたが、おいしいいもたきが食べられてよかったです。また来年も参加したいです。

小学2年生と1歳のお子さんとお母さん

小学2年生と1歳のお子さんとお母さん

(お母さん)児童館でチラシを見て、今年初めて参加しました。小学2年生の娘が望遠鏡に興味があって楽しみにやってきました。いもたきは1歳の娘が好きなので家でもよく作っています。とてもおいしかったです。

松山市久枝児童館 黒田泰士さんへのインタビュー

松山市久枝児童館 黒田泰士さん

久枝児童館は、地域とのつながりが強い児童館です。今回のお月見会や年明けの餅つき大会では、毎年、地区の民生児童委員のみなさんにご協力いただいています。さまざまな世代の地域のみなさんをつなぐことも、私たちの役目だと感じています。

また、このような季節行事だと、自宅と児童館でそれぞれ異なった楽しみ方ができます。もちろん、家族だけで楽しむこともいいのですが、いろいろな家族が集まってひとつのことをみんなで行うことで共感が生まれます。今後もコミュニケーションの場が広がるような、そして地域のみなさん同士をつなぐきっかけとなるようなイベントを企画していきたいと思います。

このページの一番上へ